
さて、以前から何度か話題にしてた、天神・大名WiFi化プロジェクトだけど、僕がブログを休んでいた間も、当然いろいろ進んでいたわけで。
最近やっていたことを西日本新聞さんが記事にしてくださったので(感謝です!)、こちらに掲載しま〜す。(写真はWiFi化プロジェクトでお世話になっているZINSの吉良さんからの提供です)
記事にあるように、福岡県さんの緊急雇用対策事業の一環として、8月末まで、若い人に協力してもらって、天神や大名地域の店やトイレ、駐車場なんかの基礎情報を収集してもらっていた。(空いている時間、ジャンル等々)
この情報は、県の方とも相談して、どっかのタイミングで、いろんなヒトがフラットに使える形で提供する予定でいるので、たとえば、「天神・大名公衆トイレMAP」とかが、気軽に作れるようになるんじゃないかな〜と思っている。(といっているそばから、自分で作っちゃおうかな(笑))
もちろん基礎情報だけじゃ駄目なので、もっと深い情報もとっていきたいと思っているし、その後のメンテナンスをどうやってやっていくかも、真剣に考える時期にきているんだとも思っている。
でも、まぁ、そんな頭でっかちな話を、今までもいろいろされてきたけど、軽やかに超えてきてるのが、このプロジェクトなので、きっと今回も、仲間と一緒に超えていけるだろうと信じている。
まぁ、気張らずのんびりと、今後とも楽しくて、この地域に必要なことをしていきましょ〜>プロジェクトの皆さん
※この僕の笑顔は何人かから「こんな笑顔初めてみた」と言われたりしました。そんなにいつも渋い顔してたっけ?スマイル、スマイルでいかないとなぁ(^^ゞ
はじめまして。
返信削除「天神wifi」を検索して訪れました。
お尋ねなんですが、
「ユーザ名:tenjin パスワード:friend」
fon環境にログイン出来ないのですが、
まだログインできるのでしょうか?
天神のカフェのステッカーで同じようなものを
見たことがあるのですが。。。